スマホMMORPG攻略ブログ

『黒い砂漠モバイル』や『リネージュ2M』の情報をまとめています!

【リネージュ2M】iPhone/iPadで韓国版アプリをダウンロードする方法

f:id:simon-raichi:20191014151835p:plain

(2019/11/25更新:年齢制限で2種類のアプリがある旨を追記)

この記事では、iPhoneやiPadのiOSで、韓国版『リネージュ2M』をダウンロードする方法を紹介します。
 

【はじめに】海外アプリは普通にはダウンロードできない

iPhone/iPadユーザーの方は、普段AppStoreからアプリをダウンロードしていますよね?

何気なく使っているAppStoreですが、実際にダウンロードできるアプリは日本で配信されているアプリのみに限定されています。

これは私たちが日本に住んでいるからではなく、登録したApple IDで居住地を日本にしていることが理由です。

つまり、海外アプリをダウンロードしたい場合は、使用するApple IDの居住地をその国に設定すればOKです。

海外を居住地にしたApple IDの準備方法は大きく分けて2パターンあります。

  1. 普段使用しているApple IDの居住地を海外に変更する。
  2. 居住地を海外にした新しいApple IDを作って、切り替える。

注意!どちらの方法も気をつけるべきポイントがあります。注意点を必ず読んで理解してから、対応するようにお願いします。

【方法1】普段使用しているApple IDの居住地を変更する方法

方法1の注意点

Appleサポートページにて、居住地を変更する際の注意点が記載されています。

国や地域を変更する前に済ませておくべきこと

  1. Apple ID にストアクレジットの残高がある場合は、使い切ります。また、ストアクレジットの返金処理中の場合は、返金が終わるまで待たないと、国や地域を変更できません。ストアクレジットの残高がアイテム 1 個分の価格に満たない場合の対処法については、こちらを参照してください。
  2. Apple Music など、定期購読しているものがあれば解約し、購読期間満了を待ってから国や地域を変更します。また、メンバーシップ、予約注文、レンタルした映画、シーズンパスなどがある場合は、その期間や手続きが終了するまで待つ必要があります。
  3. 新しい国や地域のお支払い方法をお手元にご用意ください。たとえば、ドイツの App Store、iTunes Store、Apple Books でコンテンツを購入する際には、ドイツのクレジットカードしか使えません。
  4. iPhone、iPad、iPod touch を iTunes にバックアップします。場合によっては、新しい国や地域へ切り替わるまでの間、iCloud ストレージをダウングレードしておく必要があります。その手続きで iCloud のデータが失われることはありません。アカウントを新しい国や地域に切り替えた後で、新しいストレージプランに再登録すれば、引き続き iCloud ストレージを利用できます。

Apple ID の国や地域を変更する - Apple サポート

要は、iTuneカードの残高があったり、定期購読しているサービスがあれば解約してから変更してねということですね。

あと、おそらくApple IDと紐づけているクレジットカード情報も居住地変更時にリセットされます。居住地を日本に戻す際にクレジットカード情報も登録しなおさないといけません。

この制約を受けない方(普段からiTuneカードを使っていないし、定期購読サービスもない、クレジットカード情報も登録していない方)は、こちらの方法で切り替えるのがお勧めです。

方法1の具体的なやり方

  1. 「設定」アプリを開く⇒「iTune StoreとApp Store」を選択⇒「Apple ID」を選択 
    f:id:simon-raichi:20191014164755j:image

  2. 「Apple IDを表示」を選択
    f:id:simon-raichi:20191014163350j:image

  3. 「国または地域名」を選択
    f:id:simon-raichi:20191014163353j:image

  4. 「国または地域を変更」を選択
    f:id:simon-raichi:20191014163341j:image

  5. 一覧の中から「韓国」を選択
    f:id:simon-raichi:20191014163331j:image

  6. 利用規約に「同意する」を選択
    f:id:simon-raichi:20191014163345j:image

  7. お支払い方法は「なし」を選択
    ハングルで読めませんが、4つ目の単語2文字が「なし」です。名前はもともと入力されていれば特に修正する必要はありません。
    f:id:simon-raichi:20191014163328j:image

  8. 請求先住所を適当に入力
    日本で言うところ、上3つ分は市町村・番地情報、4つ目が都道府県、5つ目が郵便番号、6つ目が電話番号となります。実在しない住所でもOKなので、適当に入力して大丈夫です。
    f:id:simon-raichi:20191014163335j:image
    これで居住地の変更は完了です。

  9. 韓国のApp Storeからリネージュ2Mをダウンロード
    App Storeのアプリを開くと、韓国語で表示され、韓国のアプリがダウンロードできるようになります。
    検索アイコンを選択し、「Lineage2m」と検索すれば、韓国版リネージュ2Mがダウンロードできます!
    f:id:simon-raichi:20191014171203j:image
    注意点!
    2種類のアプリが存在します。アイコンの背景が緑色黒色の2種類です。
    カバーアート f:id:simon-raichi:20191125211032p:plain
    どちらをダウンロードすべきか?答えは緑色の方です。黒色のアイコンのアプリは、韓国の携帯電話番号の登録が必要となるので、そこで行き詰ります。
    ただ、緑色の方は19歳未満向けのアプリで、課金ができない仕様みたいです(もしかしたら取引所も?)。取引所が使えないのは痛手ですが、雰囲気を知るために無課金で遊ぶ方はひとまず緑色で問題ないと思います。

  10. Apple IDの居住地を日本に戻す
    アプリのダウンロードが完了したら、先ほどと同じ方法で「居住地を韓国から日本に変更」しておきましょう
    ただし、表記がハングルなので、ちょっと苦戦するかもしれません…(特に、国選択で日本(일본)を見つけるのは大変です)

  11. アップデート版のダウンロード方法
    App Storeからアップデート版のダウンロードが必要な際も、同じ手順で居住地を変更してダウンロードする
    ことになります。

【方法2】新しいApple IDを作る方法

方法2の注意点

ひとつの端末で複数のApple IDを使用する場合、90日間のバイスの関連付け(通称90日タイマー)という問題が発生します。

90日タイマーを起動させてしまうと、90日間元のApple IDに戻せなくなります。

詳細は、こちらの方の記事に記載されていますので、ご参照ください。

難しいことは良く分からないけど、方法2で韓国版をダウンロードして遊びたい!どうすれば良い!?という方は、90日タイマーが発動しないようにするために、以下を心がけてください。

  1. 使用端末の自動ダウンロード設定を必ずオフにしておくこと(設定アプリ→iTunes & App Store→自動ダウンロード)。
  2. Apple IDの切り替えを行う端末はひとつだけに限定し、複数端末で行わないこと。
  3. リネージュ2Mのインストール、アップデートの時にのみApple IDを切り替えて、完了次第すぐに元のApple IDに戻すこと。

サポートコミュニティに問い合わせると、例外措置として解除してもらえた例もあるので、もし90日タイマーが発動してしまった場合は問い合わせてみてください!

方法2の具体的なやり方

  1. 新しいメールアドレスを用意する。
    まず最初に、Apple IDに登録していないメールアドレスをご用意ください。
    Gmail、Yahooメール等のフリーメールで大丈夫です!

  2. 普段使用しているApple IDとパスワードを控えておく。
    次の手順でApple IDをサインアウトするので、忘れそうな方は事前にメモしておきましょう。

  3. 現在使用しているApple IDから一度サインアウトする。
    「設定」アプリを開く⇒「Apple ID」を選択⇒「サインアウト」を選択
    f:id:simon-raichi:20181202200131j:image

  4. App Storeから適当なアプリの「入手」を押す
    サインインを促すウィンドウが開くので、「Apple IDを新規作成」を選択
    f:id:simon-raichi:20181202200755j:image

  5. 必要情報を入力してApple IDを新規作成する
    ・用意したメールアドレスで新しいApple IDの作成を進めてください。
    ・その際、国は「日本」のまま変更しなくて大丈夫です!
    ・お支払方法は「なし」を選択して大丈夫です。

  6. 新しく作成したApple IDの居住地を韓国に変更する
    詳細なやり方については、方法1に記載しているのでご覧ください。

  7. 普段使用しているApple IDに戻す
    韓国のApp Storeからリネージュ2Mのダウンロードが完了したら、普段使用しているApple IDに戻しましょう。
    「設定」アプリを開く⇒「Apple ID」を選択⇒「サインアウト」を選択の流れで、韓国用のApple IDをサインアウトした後、普段のApple IDでサインインすればOKです。
    この際、普段のApple IDに紐づけているクレジットカード情報やApple Payの情報がリセットされているかもしれないので、日頃使用される方は確認を忘れず!

  8. アップデート版のダウンロード方法
    App Storeからアップデート版のダウンロードが必要な際も、韓国用のApple IDに切り替えることになります。
    ただし、上述の設定アプリからではなく、App Storeアプリ内からApple IDの変更する方がお勧めです
    App Storeを開く⇒画面右上のアイコンを選択⇒サインアウトを選択⇒韓国用のApple IDでサインイン⇒アプリのアップデート⇒サインアウト⇒普段のApple IDでサインイン
    といった流れでアップデートを行いましょう!この方法であれば、クレジットカード情報やApple Payの情報がリセットされず便利です。

最後に

いかがでしたか?

どちらの方法もそこまで難しくないので、好みに合わせて選んでみてください。

ただし、くれぐれも注意点の部分については気を付けて行いましょう!特に90日タイマーを起動させると大変ですので、方法2を選ばれる方は自己責任でお願いします。

以上、韓国版のリネージュ2Mのダウンロード方法でした! 

【黒い砂漠モバイル】サーバー連合直前!べディルとデネブ徹底比較【黒い砂漠MOBILE】

f:id:simon-raichi:20191014214100p:plain

f:id:simon-raichi:20190921121736p:plain

突如公式フォーラムで告知されたサーバー連合。なんと来週のメンテナンスで早速実装されます!

そこで今回の記事では、2つの連合サーバー「べディル」と「デネブ」の比較をまとめてみました!

サーバー連合とは

公式フォーラムで色々と説明されていますが、一般的な「サーバー統合」と同じものと考えて問題ないでしょう。(噂レベルですが、今後サーバー間同士で戦う新コンテンツ実装を予定しているから、連合と表現していると言われています。)

なお、今回のサーバー連合実装により、既存の11サーバーは2つのサーバーに分かれることになります。公式フォーラムに記載の内訳は以下のとおりです。

f:id:simon-raichi:20190921123905p:plain

比較内容

以下の3項目について2サーバー間の比較を行います。

  1. アクティブユーザー数
  2. ランカー個人戦闘力
  3. ギルドポイント

使用するデータは、2019/9/14時点のものとなります。このデータは、以前アップした以下の記事を作成する際に集めたものです。

注意!
ユーザー数、戦闘力、ギルドポイントは日々変動しているので、最新データだとまた違った結果になるかもしれません。特に、ランカーの方は、武器・防具の潜在力覚醒チャレンジ、アクセサリの潜在力突破チャレンジをどんどん行っている傾向があるので、その成功・失敗で大きく戦闘力が変動しています。

アクティブユーザー数

初期キャラクター(戦闘力58)の家門戦闘力ランキングを基に算出しているアクティブユーザー数。

既存サーバーのアクティブユーザー数から算出した、連合サーバーのアクティブユーザー数は以下のとおりとなりました!

f:id:simon-raichi:20190921171443p:plain
べディルがデネブよりも約2万もユーザー数が多い結果に!

ただ、これは推奨サーバーで始める新規ユーザーの数が大きく影響しているだけです。8月中旬まではアルティノ、8月中旬から下旬まではエワズ、そして9月はバレノスが推奨サーバーでした。エワズとバレノスがべディルに割り当てられたことから、アクティブユーザー数の差が大きくでました。

緩和が進んでいるものの、それなりに課金をしない限り、始めて1~2か月程度ではまだまだ戦闘力が追い付けないので、この人数差はあまり気にしなくても良いと思われます。もちろん、戦闘力に関係なく人口が増えて賑やかになるのは魅力的ですね!

ランカー個人戦闘力

既存の11サーバーのサーバー内個人戦闘力ランキングTOP100を基に算出した、連合サーバーのランカー戦闘力の内訳は以下のとおりとなりました!

f:id:simon-raichi:20190921171934p:plain
括弧内の数字は累計人数です。計測日のカルフェオン100位が戦闘力8330だったため、戦闘力8400以上のランカー数のみをカウントしました。

ランカーの中でも9400以上の上位層だとべディルの方が多く、9200以上だと横並び、その下の層からはデネブの方が多い結果となりました。

戦闘力8400以上のランカー合計数が40人も違うのは2サーバー間の偏りを感じます…告知の記載を見る限り、家門戦闘力のバランスは考慮したみたいですが、個人戦闘力は考慮されていなかった可能性がありますね。

f:id:simon-raichi:20190921173704p:plain

ちなみに、ランカーの平均戦闘力の比較が以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190921181854j:image

平均戦闘力だと9400以上の上位層はデネブの方が高く、その下の層を含めるとべディルの方が高い結果となりました。

ランカー数と平均戦闘力で逆転現象が起こっているのは、平均値のトリックですね(年収1億円が1人、500万円が9人のグループの平均年収が1450万円になる現象)。

ギルドポイント

全サーバーのギルドランキングTOP100を基に算出した、連合サーバーのギルドポイント内訳は以下のとおりとなりました!

f:id:simon-raichi:20190921174357p:plain

括弧内の数字は累計ギルド数です。ギルドポイント9000以上のギルドのみカウントしています。

12000ポイント以上の上位ギルドだとべディルの方が僅かに多く、11000ポイント以上だと横並び、その下の層からはデネブの方が多い結果となりました。

個人戦闘力の内訳と似た傾向ですね…9000ポイント以上のギルド数が12ギルドも違います。告知の記載を見る限り、ギルドに関してはランキングのポイントではなく、実際の拠点戦等の活動状況を見ている感じなのかもしれません。

f:id:simon-raichi:20190921173704p:plain

まとめ

いかがでしたか?偏りがあるようにも見える結果でしたが、完全に同じバランスで組み合わせを作るのは厳しいでしょうし、個人戦闘力やギルドポイントは日々変動していることも考えると、それなりにバランスが取れている振り分けかもしれません。

特に、ギルドについては連合サーバー内のどこにでも加入できるようになるので、移籍するユーザーも少なくないことでしょう。サーバー連合の実装で、ギルドランキングも様変わりすると思います。サーバー連合シーズンでどのギルドが最強となるか注目ですね!

以上、連合サーバー、べディルとデネブの比較まとめでした!

【黒い砂漠モバイル】リリース200日記念!最強ギルドを決めてみた!【黒い砂漠MOBILE】

f:id:simon-raichi:20191014214204p:plain

黒い砂漠モバイルのリリースより200日が経過した2019年9月14日。

覚醒クラス実装による戦闘力の急激なインフレも落ち着いてきた時期でもあるので、勝手に現在の最強ギルドを決めてみました!

ゲーム内のランキングで見れるギルドランキングは、ギルドレベルとギルドメンバーの家門戦闘力で決まっています。今回の記事では、これのみならずランカーの人数・平均戦闘力・攻城戦勝利回数も加味した上で総合的に最強のギルドを選んでみました!

注意

  • 各サーバーのランキングを手作業で確認しており、間違い等あるかもしれませんがご了承ください。(特に今回は集計量が膨大なのでミスがかなりあるかもしれません…)
  • 個人的に決めた算出方法に従って、最強ギルドを決めています。算出方法に賛否両論あるかと思いますが、こちらについてもご了承ください。

算出方法

STEP1:各ギルドについて、以下の4項目を記録。

  • ギルドポイント(ゲーム内のギルドランキングで見れる点数)
  • ランカー数(所属サーバー内個人戦闘力TOP100に入っている人数)
  • ランカー平均戦闘力
  • 攻城戦勝利回数

STEP2:4項目について、全サーバー、所属サーバー内で順位付けを行う。その際、ランカー数が1人のギルドは除外する(ランカー平均戦闘力が大きく変動してしまうため)。

STEP3:4項目について、以下のルールでスコアリングを行い、総合ポイントを算出する(総合ポイント最大100点)。

f:id:simon-raichi:20190916171053p:plain

STEP4:総合ポイントが最も高いギルドが最強ギルド!

 

といった感じでランキングをつけてみました!

 

所属サーバー内でどれだけ強くても、全サーバーで見たときに順位が低いと総合ポイントが伸び悩む感じになっています。

 

ということで、早速全サーバーTOP10の発表といきます!!

 

全サーバーTOP10

f:id:simon-raichi:20190916172952p:plain

f:id:simon-raichi:20190916172910p:plain

最強ギルドはカルフェオンのAlmaVivaでした!!

8項目中6項目で1位を獲得しているのは驚異的と言わざるを得ません!傾向として、ランカー数が多くなると、ランカー平均戦闘力は下がりやすいのですが、AlmaVivaはどちらの項目も高順位を取れていたのが最強たらしめた結果でしょうか!?

また、AlmaVivaはギルドポイントでも全サーバー1位を取っており、メインキャラのみならずサブキャラまでしっかり育成をしているプレイヤーが多いことが伺えますね!

ちなみに、TOP10のサーバー内訳は、カルフェオンが3ギルド、ブレディーが2ギルド、セレンディア・メディア・べリア・アグリス・ダンデリオンがそれぞれ1ギルドでした。カルフェオンは圧倒的1位のAlmaVivaがいる=ランカーの一極集中かと思いきや、良い感じでランカーがばらけていますね。けろふぇんさんの配信を見ている感じだと、拠点戦・攻城戦での1対2の構図で打倒AlmaViva!を掲げているギルドも少なくはないように思えますね。

 

参考までに各サーバーのTOP3も下に載せておきます!

各サーバーTOP3

バレノス

f:id:simon-raichi:20190916180420p:plain

セレンディア

f:id:simon-raichi:20190916180438p:plain

カルフェオン

f:id:simon-raichi:20190916180459p:plain

メディア

f:id:simon-raichi:20190916180522p:plain

べリア

f:id:simon-raichi:20190916180618p:plain

アグリス

f:id:simon-raichi:20190916180707p:plain

エワズ

f:id:simon-raichi:20190916180738p:plain

ハイデル

f:id:simon-raichi:20190916180802p:plain

ブレディー

f:id:simon-raichi:20190916180821p:plain

ダンデリオン

f:id:simon-raichi:20190916180914p:plain

アルティノ

f:id:simon-raichi:20190916180933p:plain

 

以上、2019年9月14日時点の最強ギルドランキングでした!

 

【黒い砂漠モバイル】先取り情報!指揮所レベル8の仕様紹介【黒い砂漠MOBILE】

åã®ãµã¤ãºã«ã覧ç»åãã¯ãªãã¯ãã¦ãã ããã

海外版のこれまでのアップデート情報を基に、日本版で今後追加されていくであろうコンテンツの紹介を行う、先取り情報シリーズ。

今回は、領地の

指揮所レベル8

の仕様について紹介します。

注意:あくまで海外版の仕様であり、日本版での実装時に仕様変更される可能性があります。また、本記事は韓国版での実装時の動画配信者の情報を参考に作成しています。

指揮所レベル8への解放条件

指揮所レベル8にするためには以下の条件を満たす必要があります。

  • キャラレベル:65以上
  • 貿易工房:レベル12
  • 錬金工房:レベル12
  • 倉庫:レベル13
  • 畜舎:レベル15
  • 食糧保管所:レベル15
  • 精製所:レベル20

現状の日本版の指揮所レベル7だと、貿易工房レベル10、錬金工房レベル10、倉庫レベル12が上限となっており、指揮所レベル8の解放条件を満たしておりません

恐らく、指揮所レベル8実装時にこれら3つの建物のレベル上限が解放されるので、先にこれら建物のレベルを上げてから、指揮所レベル8にする必要があると思われます。

指揮所レベル8実装での変更点

指揮所のレベルを8実装時に、以下の建物の上限解放・変更が行われます。また、各建物の見た目も変わるみたいです。

  • 貿易工房:レベル上限が10から12に解放
  • 錬金工房:レベル上限が10から15に解放
  • 倉庫:レベル上限が12から15に解放
  • 貿易所:レベル上限が1から2に解放
  • 精製所:レベル上限が20から25に解放
  • 食糧保管所:レベル上限が15から20に解放
  • 畜舎:レベル上限が15から20に解放
  • 厩舎:レベル上限が7から8に解放
  • 領地民の最大雇用数が35から36人に解放
  • 領地支援金が20万シルバーから100万シルバーに増える
  • 精製所レベル21で上級黒結晶が精製されるようになる
  • 貿易所レベル2&ワールド経営レベル25で馬車4段階目が製作可能になる

指揮所・建物のレベル上げに必要な資源 

それぞれの建物のレベル上げに必要な資源は以下の表にまとめました。

f:id:simon-raichi:20190912194229p:plain

ワールド経営で資源が比較的入手しやすくなったとはいえ、それでも必要量は膨大です。拠点戦・攻城戦の施設強化で無理につぎ込みすぎないよう気を付けておきましょう!

また、一気に仕上げたい領地ガチ勢の方は、行動力ポーション、食糧のストックも十分に確保しておきましょう!

建物のレベル上げ優先順位

最優先はワールド経営の馬車4段階目を製作することでしょう!流れは…

『指揮所レベル8の条件満たす→指揮所レベル8にする→貿易所レベル2→馬車4段階目製作』

となります。このために必要な資源は以下のとおり。即時終了する場合の行動力については、馬車4段階製作時の必要量が未確認のため+αとしています。

行動力 1265+α
シルバー 52,293,600
食糧 255,328
粗石 8,250
鉄鉱石 58,250
銅鉱石 0
錫鉱石 52,225
丸太 70,407
軽い原木 12,675
弾力のある原木 29,807
柔らかい原木 8,250
野生野草 43,825
綿花の綿 65,482
苧麻 30,025
蚕繭 33,632

 次に優先するとすれば、精製所レベル21でしょうか。上級黒結晶が精製されるようになるので、こちらも早めに終わらせておきましょう!

それ以外は、各自のお好みで。食糧効率を上げるなら畜舎、ブラックストーン・黒結晶の回収効率を上げるなら精製所、アイテム保管にゆとりを持たせるなら倉庫といったところですね!

アップデート前にやっておくべきこと

スタートダッシュを決めたい方は、以下をやっておきましょう!

  • 指揮所レベル8の解放条件を満たしておく(現状の建物レベル上げ)
  • 指揮所・建物のレベル上げ・馬車4段階製作に必要な資源を貯めておく
    一番不足しそうな食糧には気を付けておきましょう!畜舎で取れる牛乳やワールド採集の魚を大量にストックしておくと良いと思います。また、ワールド経営レベル25以上にしておくこともお忘れなく!
  • 領地民1人を新たに雇うための貢献ポイント
    青ランクだと5ポイント、紫ランクだと8ポイント、黄色ランクだと12ポイント必要となります。貢献等級を上げたり、雇用中の領地民のランクを調整しましょう!

 

以上、指揮所レベル8の仕様紹介でした!

 

 

 

 

【黒い砂漠モバイル】2019年8月個人戦闘力ランキング【黒い砂漠MOBILE】

2019年8月の全サーバー&各サーバーの個人戦闘力ランキングのまとめです。

注意
・手作業で確認しており、間違い等あるかもしれませんがご了承ください。
・記録が取れなかった日は、前後の日の数値を参考にして入力します。

【過去のランキング】

2019年7月個人戦闘力ランキング
2019年6月個人戦闘力ランキング
2019年5月個人戦闘力ランキング
2019年4月個人戦闘力ランキング

2019年3月個人戦闘力ランキング
2019年4月30日ギルドランキング

全サーバー戦闘力5000位までの戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190831123321p:plain

やはり注目すべきは8/28のアップデートで実装された「職業覚醒」後の急激なインフレ。上位層は3日間で一気に1000以上戦闘力が上がりました

7/31のアップデートで実装された「潜在力覚醒」後もインフレした印象がありましたが、上のグラフの8月初めと終わりの伸び方を見比べると、職業覚醒(というより、装備覚醒と錬金石覚醒)によるインフレが圧倒的でした。

次に、各層の1ヶ月での戦闘力の上昇値は以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190831125401p:plain

4~7月の上昇値と見比べても、8月の上昇値は圧倒的ですね!そして、上昇値は純粋に上位勢の方が高く、格差が開いた1ヶ月となりました。

各サーバー戦闘力1位の戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190831123435p:plain

f:id:simon-raichi:20190831125440p:plain

8月の戦闘力上昇値は1位カルフェオン(2429)、2位セレンディア(2324)、3位エワズ(2210)でした。最も伸び悩んだのがアグリス(1789)。

推測ですが、どのサーバーの1位の方も廃課金により潜在力覚醒チャレンジ、神話アクセ潜在力突破チャレンジをガンガン行っており、その成功率によって上昇値に差が出たのかと思います。

各サーバー戦闘力100位の戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190831124404p:plain

f:id:simon-raichi:20190831125544p:plain

サーバー1位の戦闘力上昇値と異なり、100位の戦闘力上昇値はどのサーバーも1500~1700程度で大きな差はありませんでした。

サーバー100位クラスの方も、課金して潜在力覚醒チャレンジ、神話アクセ潜在力突破チャレンジを行う方も多く、その成功率によって順位の入れ替わりが激しく起こっているように思います。

まとめ

8月は戦闘力のインフレが急激に起こった1か月(実質3日間)でした!現状、大きく戦闘力を伸ばす方法が潜在力覚醒、アクセの潜在力突破といったハイリスク・ハイリターンなコンテンツなので、この明暗によりランキングが決まったのではないでしょうか。

9月も深淵アクセやアクセの覚醒が実装されるとすれば、更にインフレが起こりそうですね。そして既存コンテンツの緩和もされてきていますし、微課金・無課金の方々もキャラクターの成長を十分に楽しめると思います!

以上、8月の戦闘力推移のまとめでした!

 

 

【黒い砂漠モバイル】深淵装備品まとめ武器・防具編【黒い砂漠MOBILE】

 明日8/14のアップデートで日本版にもようやく「深淵等級装備」が追加されます。それに伴って、海外版の深淵等級装備のステータス等をまとめてみました。

深淵等級装備品の簡易まとめ

海外版の深淵等級と現在の日本版の環境を比較すると、要点は以下のとおりとなります。

  • 現在の日本版で言うところの「ボス装備」が対象。ボス装備は、現在の日本版の神話等級の3スロ装備品のうち、真グルニル・リベルト・ロサルを除いたものです。
  • 韓国版では深淵等級追加時に、ボス装備が神話等級から深淵等級に自動的にランクアップした。台湾版ではリリース時からボス装備は深淵等級で実装されていた。
  • 韓国版ではランクアップに伴ってステータスが上方修正された。武器・防具全てボス装備の場合、潜在力突破なしの基礎戦闘力だけで戦闘力が合計199上昇!潜在力突破時の上昇値も増加(具体的な数値は未確認)。
  • 韓国版・台湾版どちらも深淵等級ボス装備は2スロット。真・ボス装備にすることで3スロットに拡張。

深淵等級の仕様を海外版と同じにする場合、日本版では水晶スロット枠が下方修正(3スロ→2スロ)となるため、ここをどうするのか注目ですね!あと、自動的にランクアップしてくれるのか、何か素材やシルバーを消費してランクアップすることになるのかも気になりますね。

深淵等級メイン武器

f:id:simon-raichi:20190813192139j:imagef:id:simon-raichi:20190813185444j:imagef:id:simon-raichi:20190813225146j:image

  • 神話から深淵へのランクアップで、基礎攻撃力が105→135の30UP
  • 深淵クザカから深淵真クザカへのランクアップで、基礎攻撃力が135→267の132UP
  • ダンデリオン装備も同様

深淵等級補助武器

f:id:simon-raichi:20190813192148j:imagef:id:simon-raichi:20190813185503j:imagef:id:simon-raichi:20190813225157j:image

  • 神話から深淵へのランクアップで基礎攻撃力が66→84の18UP
  • 神話から深淵へのランクアップで、基礎防御力が21→38の17UP
  • 深淵ヌーベルから深淵真ヌーベルへのランクアップで、基礎攻撃力が84→176の92UP
  • 深淵ヌーベルから深淵真ヌーベルへのランクアップで、基礎防御力が38→62の24UP

深淵等級ヘルム

f:id:simon-raichi:20190813192154j:imagef:id:simon-raichi:20190813185522j:image

  • 基礎防御力が62→95の33UP
  • ガイセリックのヘルムも同様

深淵等級アーマー

f:id:simon-raichi:20190813192201j:imagef:id:simon-raichi:20190813185536j:image

  • 基礎防御力が80→111の31UP

深淵等級グローブ

f:id:simon-raichi:20190813192402j:imagef:id:simon-raichi:20190813185547j:image

  • 基礎防御力が43→78の35UP
  • ヌアールのグローブも同様

深淵等級ブーツ

f:id:simon-raichi:20190813192220j:imagef:id:simon-raichi:20190813185558j:image

  • 基礎防御力が43→78の35UP
  • ヌアールのブーツ、ガイセリックのブーツも同様

 

【黒い砂漠モバイル】2019年7月ギルドランキング【黒い砂漠MOBILE】

f:id:simon-raichi:20190713173949p:image

2019年7月の全サーバーのギルドランキングのまとめです。

注意
・手作業で確認しており、間違い等あるかもしれませんがご了承ください。
・記録が取れなかった日は、前後の日の数値を参考にして入力します。
・月末まではグラフのみを貼り付けるだけとなります。
・途中からギルドランキング30位以内に入ったギルドは、それまでのポイント情報はありません。

【過去のランキング】
2019年4月30日ギルドランキング

全サーバーギルドランキングTOP1~30のポイント推移

f:id:simon-raichi:20190804171701p:plain

ブレディーのNameLessが1か月間首位を守り続けました!2位のカルフェオンのAlmaVivaも途中猛烈な追い上げを見せましたが、NameLessも負けじとポイントを上げ逃げ切った形となりました。

両ギルドともに、サーバー内ランカーが多く在籍しています。7月の戦闘力底上げコンテンツの不足していたので、サブキャラの育成に力を入れていたのではないでしょうか?

3位のダンデリオンのOverdoseは、NameLessとAlmaVivaから大きく離れた位置にいますが、4位以下のギルドからも大きく差をつけています。

4位以下は非常に混戦しているのが、上のグラフを見るとお分かり頂けると思います。どのギルドも、サブキャラの育成をあまりしていないギルドメンバーが一定数いると思います。このメンバーがサブキャラ育成に本腰を入れることで、一気にランキング上位に食い込めそうな状況と言えます。

ちなみに、TOP30ギルドのサーバー内訳は以下のとおり。ダンデリオンが最多で7ギルドもランクインしています。ダンデリオンは、上位ギルドの戦闘力が程よく拮抗していますね!攻城戦で守城の防衛がほとんど成功していないのも納得できる環境だと思います。

サーバー内 TOP30内訳
ダンデリオン 7
エワズ 4
カルフェオン 4
べリア 3
セレンディア 3
ブレディー 2
メディア 2
アグリス 2
ハイデル 2
バレノス 1

全サーバーギルドランキングTOP1~10のポイント推移

f:id:simon-raichi:20190804171815p:plain

全サーバーギルドランキングTOP11~20のポイント推移

f:id:simon-raichi:20190804171841p:plain

全サーバーギルドランキングTOP21~30のポイント推移

f:id:simon-raichi:20190804171912p:plain

 

 

 

 

 

 

【黒い砂漠モバイル】2019年7月個人戦闘力ランキング【黒い砂漠MOBILE】

2019年7月の全サーバー&各サーバーの個人戦闘力ランキングのまとめです。

注意
・手作業で確認しており、間違い等あるかもしれませんがご了承ください。
・記録が取れなかった日は、前後の日の数値を参考にして入力します。
・月末までは、グラフと表のみを貼り付けるだけとなります。
・アルティノは他サーバーと比べて戦闘力が低いため、グラフを分けています。

【過去のランキング】
2019年6月個人戦闘力ランキング
2019年5月個人戦闘力ランキング
2019年4月個人戦闘力ランキング

2019年3月個人戦闘力ランキング
2019年4月30日ギルドランキング

全サーバー戦闘力5000位までの戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190804142715p:plain

7/25のアップデート前までは、戦闘力が大きく底上げされるコンテンツ追加が乏しく、上位層の戦闘力上昇は緩やかでした。一方、3000位以下の層は、装備品強化40セット、神話アクセも揃っていないユーザーが多かったので、ここで一気に上位層との差を縮められたように思えます。

7/25のアップデートにて、5世代ペットが実装されたので、ペット収集ボーナス、スキル厳選を行えた上位層がここで戦闘力を底上げしました。

次に、各層の1ヶ月での戦闘力の上昇値は以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190804144507p:plain

7月は、 5世代ペット効果か、100位までの戦闘力が比較的高く伸びた1か月でした。一番伸び悩んだのが1000位の層でした。これは。おそらく既存コンテンツでの戦闘力上昇はほぼ終わっており、5世代ペット厳選まではできないユーザーがこの層に多いのではないかと思われます。

各サーバー戦闘力1位の戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190804151033p:plain

7月は、セレンディア、カルフェオン、アグリスの3サーバーでTOPを争い続けましたが、最終日はアグリスが他サーバーを大きく突き放した形となりました。

トップランカーの戦闘力底上げ方法が、アクセ・遺物の強化チャレンジしかない状態なので、チャレンジの成功・失敗で戦闘力が乱高下している印象ですね。

 

f:id:simon-raichi:20190804152310p:plain

アルティノの1位の方は、サーバーオープンから着々と戦闘力を伸ばし、7月最終日は6200まで到達しました。この数字は、一つ上のグラフを見て分かるとおり、7/1時点のメディア・ハイデルの1位と同程度の戦闘力です。

サーバーオープン期間は、初期サーバーと4か月の差があるものの、戦闘力の差は1か月のところまで迫っていますね。

3~7月の月末の戦闘力の上昇値は以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190804155505p:plain

各サーバー戦闘力100位の戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190804153222p:plain

 先月に引き続き、カルフェオンとダンデリオンでTOP争いを続けていましたが、月末時点では少し差が開き、カルフェオンが首位となりました!

一方、メディア、エワズ、ブレディーが他サーバーから少し遅れを取っている形となっています。

f:id:simon-raichi:20190804153249p:plain

アルティノは、サーバーオープン序盤は一気に戦闘力を伸ばし、その後は安定した右肩上がりを続け、7月最終日は4478に到達しました。サーバー1位と異なり、他サーバーとの戦闘力差は2か月ほど開いております。

3~7月の月末の戦闘力の上昇値は以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190804155619p:plain

まとめ

7月は戦闘力上昇の観点では、比較的安定した1か月でした。確かにアップデート内容を振り返ってみると、ワールド経営やラモー戦場等が目玉で、戦闘力関係なく楽しめるコンテンツに力を入れてくれた感じでしたね。

しかしながら、7/31のアップデートで追加された潜在力覚醒。これにより、8月は初日から一気にインフレが進んでいます!8月はどれくらい戦闘力が上昇するか注目ですね!

 

 

【黒い砂漠モバイル】神話装備品(2スロ上位、3スロ、ボス)の比較まとめ【黒い砂漠MOBILE】

f:id:simon-raichi:20190717210928j:image

明日7/17のアップデートで「3スロットの神話等級装備」の特殊製作 が追加されます。それに伴って、以下の3種の装備品のステータスの違いをまとめてみました。

  • 追加予定の3スロットの神話等級装備(真リベルトや真グルニル)
  • 2スロット上位の神話等級装備(極リベルトや極グルニル)
  • 3スロットのボス装備

2スロ神話装備(極〇〇)と 3スロ神話装備(真〇〇)の比較

装備品 極(2スロ)基礎値 真(3スロ)基礎値 戦闘力上昇値
メイン武器 攻撃力95 攻撃力100 5
補助武器 攻撃力59、防御力19 攻撃力63、防御力20 5
ヘルム 防御力55 防御力58 3
アーマー 防御力71 防御力75 4
グローブ 防御力38 防御力40 2
ブーツ 防御力38 防御力40 2
    合計戦闘力上昇値 21

 

3スロ神話装備(真〇〇)と3スロボス装備の比較

装備品 真(3スロ)基礎値 ボス装備 基礎値 戦闘力上昇値
メイン武器 攻撃力100 攻撃力105 5
補助武器 攻撃力63、防御力20 攻撃力66、防御力21 4
ヘルム 防御力58 防御力62 4
アーマー 防御力75 防御力80 5
グローブ 防御力40 防御力43 3
ブーツ 防御力40 防御力43 3
    合計戦闘力上昇値 24

結論

  • 2スロット上位の神話装備(極リベルト・グルニル)一式 vs 3スロットの神話装備(真リベルト・グルニル)一式:戦闘力21+水晶6スロット分の戦闘力の差がでる
  • 3スロットの神話装備(真リベルト・グルニル)一式 vs 3スロットのボス装備一式:戦闘力24の差が出る

現環境であれば、ボス装備所有者との差が一気に詰められるようになります!

ただし、海外版を見る限り、今後ボス装備については、①深淵等級化、②真〇〇化の2段階ランクアップが予定されていますので、結局はボス装備を揃えることが最終目標であることは変わりません。

【黒い砂漠モバイル】2019年6月個人戦闘力ランキング【黒い砂漠MOBILE】

2019年6月の全サーバーと各サーバーの個人戦闘力ランキングのまとめです。

注意:各サーバーのランキングを手作業で確認しており、間違い等あるかもしれませんがご了承ください。

【過去のランキング】
2019年5月個人戦闘力ランキング
2019年4月個人戦闘力ランキング

2019年3月個人戦闘力ランキング
2019年4月30日ギルドランキング

全サーバー戦闘力5000位までの戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190630122408p:plain

6月の注目すべきポイントは、3か所。

1か所目は、6/13のアップデート後の上昇値。このアップデートで能力解放に新たな段階が追加されました。基準戦闘力5000以上で攻撃力+100、基準戦闘力6000以上で攻撃力と防御力+50ずつのボーナスが入るので、どの層もこの境界線を越えたタイミングで大きく戦闘力を伸ばしています。

2か所目は、6/20のアップデート後の上昇値。このアップデートで遺物の装備スロットが追加されました。神話遺物を複数個所持しているユーザーは大きく戦闘力を伸ばせたことでしょう。

3か所目は、6/27のアップデート後の上昇値。このアップデートで錬金石が実装されました。通称、「お寿司」と呼ばれる大当たり錬金石や「カプセル」と呼ばれる中当たり錬金石をゲットできたかによって戦闘力の上昇値が変わったことでしょう。

次に、各順位の1ヵ月での戦闘力の上昇値は以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190630130727p:plain

4月、5月と異なり、上位300位と1000位の層が戦闘力1000上昇と大きく躍進しました。次点で上位100位と3000位の層が戦闘力800上昇しています。これにより、上位10位までとの差が縮まった1か月となりました。上位10位までは、5月のうちに装備品の強化値All+40 を達成していたでしょうし、伸びしろが少なかったのだと思います。

各サーバー戦闘力1位の戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190630131651p:plain

ダンデリオンの1位の方が引退されたため、6月末のTOP争いの勢力図も変わりました。現状はカルフェオンとアグリスでTOP争い、時点でセレンディアとダンデリオンとなっています。

3~6月の月末の戦闘力の上昇値は以下のとおり。

f:id:simon-raichi:20190630132148p:plain

各サーバー戦闘力100位の戦闘力推移

f:id:simon-raichi:20190630132309p:plain

注目すべきはダンデリオンがカルフェオンを抜いて首位になったことでしょう!その差はわずかですが、ダンデリオンは攻城戦も攻城側が毎週勝っており、今一番熱いサーバーだと思います。
最下位はブレディーで、他サーバーから大きく離されているように見えますが、戦闘力5300のラインで能力解放による攻撃力+100ボーナスがあるので、実際にはそこまで大きな差はありません。

3~6月の月末の戦闘力の上昇値は以下のとおり。どのサーバーも戦闘力を1000前後上げていました。

f:id:simon-raichi:20190630132351p:plain

まとめ

6月は上位層の中で格差が縮まった1か月でした!黒い砂漠モバイルは、戦闘力差がPvP・GvGに如実に影響を与える仕様のため、戦闘力格差が縮まった方が拠点戦、攻城戦コンテンツを楽しみやすくなりますし、個人的には嬉しい傾向でした。

また、戦闘力とは関係ありませんが、大砲、象、火箭のダメージUP錬金石の登場により、格下ギルドでも兵器を上手く使うことで勝ち筋を見出しやすくなったのではないでしょうか!?

 

以上、2019年6月の戦闘力ランキングのまとめでした!7月のランキングも乞うご期待!

【黒い砂漠モバイル】先取り情報!新地域メディア北部の紹介【黒い砂漠MOBILE】

海外版のこれまでのアップデート情報を基に、日本版で今後追加されていくであろうコンテンツの紹介を行う、先取り情報シリーズ。

第10回は、新地域

メディア北部

を紹介します。本日の公式フォーラムでアナウンスがあったとおり、明日6/20のアップデートで一部地域が追加される予定です!

注意:あくまで海外版の仕様であり、日本版での実装時に仕様変更される可能性があります。

メディア北部とは

f:id:simon-raichi:20190619201431j:image

文字通りメディア地域の北部エリアで「メディア南部」の北側に位置しています。

メディア北部の詳細なマップは以下のとおり。メディア南部同様、たくさんのエリアがあります。

f:id:simon-raichi:20190619201453p:image

韓国版は段階的にエリアが拡張されました。一方、台湾版では全エリアが一度に追加されました。

日本版は韓国版と同じく、段階的に拡張されていくみたいですので、韓国版の追加順序を調べてみた結果が以下のとおり。

6/20のアップデートでは、小刻みに①のエリアだけ追加するか、ある程度まとめて①~③エリアあたりを追加するか注目ですね!

f:id:simon-raichi:20190619202334j:image

メディア北部の推奨戦闘力

f:id:simon-raichi:20190619202004p:image

韓国版の各アップデートで追加されたエリアの推奨戦闘力は以下のとおり。

  1. 推奨戦闘力3100、3400
  2. 推奨戦闘力3100、3400、3450
  3. 推奨戦闘力3600
  4. 推奨戦闘力3650
  5. 推奨戦闘力4400、5400

現在の日本版では勇士(上位3%以内)が戦闘力3966以上なので、ある程度育成を進めている方は④のエリアまでは十分にクリア可能ですね!

メディア北部のレアドロップ

f:id:simon-raichi:20190619212559j:image

韓国版の各アップデートで追加されたエリアでは、以下の装備品がレアドロップします。

  1. 深淵級のリング、神話級のリング、メイン武器
  2. 深淵級のイヤリング、神話級のイヤリング、ヘルム
  3. 深淵級のブレスレット、神話級のブレスレット、ブーツ
  4. 深淵級のベルト、神話級のベルト、補助武器
  5. 深淵級のネックレス、ヘルム、アーマー、神話級のネックレス、アーマー

日本版では未だ深淵級が未実装のため、深淵級アクセサリーが実装されるのかどうかは気になりますね。

メディア北部の戦利品

f:id:simon-raichi:20190619214329j:image

 台湾版の各アップデートで追加されたエリアでは、以下の戦利品がドロップします。

  1. 重量2.19LT、売却価格1172シルバー
  2. 重量1.24LT、売却価格558シルバー
    重量1.29LT、売却価格582シルバー
    重量1.80LT、売却価格910シルバー
  3. 重量1.24LT、売却価格707シルバー
  4. 調査中
  5. 調査中

メディア北部の知識

 メディア北部の全エリアで追加される知識の数は以下のとおり。エリアの拡張に合わせて、段階的に知識も追加されていきます。

  • 地形:22個
  • 学問:11個
  • 生態:57個
  • 冒険:44個
  • 人物:16個

 

以上、メディア北部の紹介でした!

 

 

【黒い砂漠モバイル】先取り情報!謎の商人パトリジオの仕様紹介【黒い砂漠MOBILE】

f:id:simon-raichi:20190616172017p:plain

海外版のこれまでのアップデート情報を基に、日本版で今後追加されていくであろうコンテンツの紹介を行う、先取り情報シリーズ。

第9回は、

謎の商人パトリジオ

の仕様について紹介します。

注意:あくまで海外版の仕様であり、日本版での実装時に仕様変更される可能性があります。

パトリジオとは

f:id:simon-raichi:20190616172403p:plain

公式フォーラムの開発チームからの手紙にて、パトリジオの概要は上の画像のとおり説明されています。

要するに、レアアイテムがシルバーで入手できるチャンス!設定価格が高いけど、値引き交渉(プレゼント渡す)して安く買うこともできますよ!といったコンテンツです。

現状の日本版だと、レアアイテムはドロップ、取引所で購入、ガチャ等の課金コンテンツでの入手がほとんどでしたが、新しい入手方法ができることになります。

パトリジオの利用方法

基本的な流れは以下のとおり。

  1. 各村にいるパトリジオに話しかける
  2. 行動力ポイントを消費してアイテムシャッフル
  3. 欲しいアイテムが出てきたら値引き交渉
  4. 値段に納得できればアイテム購入

では、もう少し具体的な内容を順番に見ていきましょう。

1.各村にいるパトリジオに話しかける

ほかのNPCショップと同様、パトリジオは各村にいますので、話しかけてショップを開きましょう。

f:id:simon-raichi:20190616180618j:image

2.行動力ポイントを消費してアイテムシャッフル

行動力ポイント10ptでアイテムシャッフルが行えます。1日で最大20回シャッフル可能です。

シャッフルした結果、不要なアイテムが出てきたら再度シャッフルしていきます。当たりのレアアイテムが登場しなければ、行動力ポイント200ptだけ消費して終わることもあります。

f:id:simon-raichi:20190616180627j:image

3.欲しいアイテムが出てきたら値引き交渉

欲しいレアアイテムが登場したら、値引き交渉に移ります。交渉せずにそのまま購入することもできますが、非常に割高な価格(下の画像だと取引所の最低価格の6倍の価格)なので、基本的に交渉チャレンジを行います。

ちなみに、交渉にも行動力ポイント10pt消費します。

f:id:simon-raichi:20190616180640j:image

交渉にはプレゼントを使用します。交渉成功率は初期値が10%で、プレゼントをあげることで最大70%まで成功率を調整することができます。

あげられるプレゼントはランダムで3つ選ばれます。選ばれたプレゼントの手持ちが少ない場合は、一度交渉画面を閉じて再度交渉画面を開くことでプレゼントをシャッフルできます。ただし、その都度行動力ポイント10pt消費されるのでご注意ください。

また、下の画像の一番右側のプレゼントはパトリジオ専用アイテムで、これを使えば値引き交渉が100%成功します。恐らくイベントや課金アイテムで入手できると思います。

f:id:simon-raichi:20190616180702p:image

4.値段に納得できればアイテム購入

交渉が成功すると、価格が半額になります。2回目の交渉が成功すると更に半額(元値の25%)、3回目の交渉が成功すると更に更に半額(元値の12.5%)となっていきます。

交渉が失敗する、もしくは、価格が取引所最低価格の100%より低くなるまでは再度交渉することができます。

つまり、交渉を繰り返して最後まで成功すれば超格安で購入!失敗したら、そのときの金額で妥協して購入するか判断といった形になります。

f:id:simon-raichi:20190616180720p:image

実装前にやっておくべきこと

実装前の事前準備の有無で大きな差が出るコンテンツではないのですが、強いてあげるとしたら以下の2つでしょう。

  • 欲しいアイテムが出たときに購入できるようにシルバーを貯めておくこと
  • 値引き交渉用のプレゼントをたくさんストックしておくこと

シルバーについては、取引所でレアアイテムが出品されたときと同様、ここぞというときに手が出せなくなるので、計画的に貯金しておきましょう。

プレゼントについては、各村のプレゼント商人から購入することもできますが、シルバーが結構かかるので、基本的には放置狩りによるドロップでコツコツと貯めていくのが良いと思います。

あと、大量にストックする必要はないですが、行動力ポーションも一定数持っておきましょう。

 

以上、謎の商人パトリジオの仕様紹介でした!

 

 

【黒い砂漠モバイル】ソーサレス効果!?アクティブユーザー数を調べてみた2【黒い砂漠MOBILE】

リネージュMが2019/5/29、ラグナロクマスターズが2019/6/5にリリースとライバルMMORPGが立て続けに参入、負けじと黒い砂漠モバイルも新職業ソーサレスを2019/5/30に実装したこの2週間。引退ラッシュが加速したのか、それとも持ち直したのか!?

今回の記事では、前回の調査から2週間経った現在のアクティブユーザー数の推移をまとめました。

前回のアクティブユーザー数調査記事はこちら
【黒い砂漠モバイル】引退ラッシュ!?アクティブユーザー数を調べてみた

調査方法

前回の調査と同じく、全く育成していないキャラクター(戦闘力58)を準備し、毎日の個人戦闘力ランキングと家門戦闘力ランキングを記録。

少しでも進めているキャラクターは戦闘力58を簡単に超えますし、一定期間(1日?)ログインしていないキャラクターはランキングから除外されるので、アクティブユーザー数の指標になります。

複数アカウント使っているユーザーやBOT業者の存在を無視すれば、基本的にはアクティブユーザー数=家門戦闘力ランキングの順位と考えられます。

個人戦闘力ランキングは、サブキャラも含まれたランキングなので、サブキャラの育成にも力を入れているユーザー数の指標となります。

調査結果

青色が個人戦闘力ランキング、オレンジ色が家門戦闘ランキングの推移です。また、縦軸の数値は、左側が個人戦闘力ランキング、右側が家門戦闘力ランキングに対応しています。

f:id:simon-raichi:20190609143055p:plain

まとめ

上のグラフの要点をまとめると、以下のとおり。

  • 5月後半:個人戦闘力ランキングは1日10000位ずつ、家門戦闘力ランキングは1日5000位ずつ上昇(=アクティブユーザー数の減少)していた。
  • 5/29のリネージュMリリース直後:ランキング推移に大きな変化はなく、黒い砂漠モバイルからリネージュMに完全移籍したユーザーは少なかったと推測。
  • 5/30の新職業ソーサレス実装直後:ソーサレスを育成するユーザーが増えたため、個人戦闘力ランキングは5万近く変動。家門戦闘力ランキングも一瞬だけ持ち直した。
  • 6月前半:ソーサレス特需が落ち着いた後、またアクティブユーザー数の減少が始まった。ただし、5月後半に比べて、緩やかな減少(家門戦闘力ランキングは1日2000位ずつ変動)となった。
  • 6/5のラグナロクマスターズのリリース直後:ランキング推移に大きな変化はなく、黒い砂漠モバイルからラグナロクマスターズに完全移籍したユーザーは少なかったと推測。

リネージュMやラグナロクマスターズの影響をあまり受けていないのは、ちょっと予想外でした。黒い砂漠モバイルのグラフィックや操作性に慣れると、抵抗があったのかもしれませんね。

ソーサレス実装で個人戦闘力ランキングが5万変動ということは、5万人程度がちゃんとイベントをこなすレベルのアクティブユーザー、残りの17万人程度はライトユーザーといったところでしょうか。

 

以上、ソーサレス実装前後のアクティブユーザー数の調査結果まとめでした!

 

【黒い砂漠モバイル】先取り情報!勇猛の地難易度6の仕様紹介【黒い砂漠MOBILE】

海外版のこれまでのアップデート情報を基に、日本版で今後追加されていくであろうコンテンツの紹介を行う、先取り情報シリーズ。

第8回は、

勇猛の地の難易度6

の仕様について紹介します。

現在の韓国版と台湾版では、勇猛の地シーズン2に移行しており、日本と仕様が異なります。なので、直接仕様を調べることができないため、韓国版で難易度6実装時の攻略サイトの記事を参考に情報をまとめています

 

注意:あくまで海外版の仕様であり、日本版での実装時に仕様変更される可能性があります。

勇猛の地の難易度6への入場条件

韓国版、台湾版では、実装時点の必要戦闘力は3800でした。ただし、当時は能力解放のボーナス値が戦闘力に反映されていない仕様でしたので、日本版で実装される際はもう少し高くなると思います。

難易度5の必要戦闘力が、韓国版と台湾版で3200⇒日本版で3600ということは、日本版の難易度6の必要戦闘力は4200あたりになりそうです。

追記:台湾版プレイヤーの方から、必要戦闘力4300だったと情報を頂きました!

勇猛の地の難易度6での変更点

勇猛の地の難易度1~5までとの大きな違いは以下のとおり。

  • 入場に必要な勇猛の証が1個から5個に変更
  • 獲得経験値とシルバーも5倍に変更
  • 戦利品の売却価格も高くなる
    ・0.84LT:745シルバー
    ・0.76LT:765シルバー
    ・1.2LT:1665シルバー

戦利品の価格も跳ね上がっており、時給が一気に高くなりますね!

1回30分で得られるシルバー・経験値の目安

ホットタイムのバフ効果なしの場合、戦利品の売却のみで320万シルバーも獲得できるとのこと。また、レベル64のキャラクターで30分で経験値5%上昇するとのこと。

そして、ホットタイムのバフ効果あり(何%アップか不明)の場合、戦利品の売却のみで550~580万シルバー獲得できます!時給10Mシルバーは非常に美味しいですね!

 

アップデート前にやっておくべきこと

勇猛の証を使いすぎず、ある程度は貯めておくと良いかと思います。

また、戦闘力も4200以上にはしておきましょう!

 

最近、急激なインフレが進んでいますし、あまり遠くない時期に実装されると予想しています。

台湾版ではダークナイト実装前に難易度6が追加されていますし、早ければ6月中の実装もありえそうですね!

 

以上、勇猛の地の難易度6の仕様紹介でした!